パンダの中のパンダ– Author –
2019年、10年ぶりにDTMを本格的に再開。
プログラムは、JUCEにはまっています。ひたすら脳内の思考と雑念を記事にしている気が・・・ご容赦ください!音楽、プログラム、自分の作品となる何かが作れる日を目指して邁進中です。
▷詳細プロフィール
【PhotoAC】写真素材
【AudioStock】音素材
Spotify
AppleMusic
-
flaskでWebアプリ開発、テンプレートを作成しよう①
テンプレートのプログラムを作成しました。Jinja2テンプレートエンジンが使われているようです。 flaskを勉強すると、色々な技術要素があって面白いね。 flaskのチュートリアルでflaskrというシンプルなブログアプリケーションを作成しています。前回まで... -
flaskでWebアプリ開発、brueprintを利用してユーザー登録(作成回②)
前回の記事の続きとなります。flaskのチュートリアルでflaskrというシンプルなブログアプリを作成しています。 今回は、ログインのプログラムから実装を行っていきます。flaskの公式チュートリアルのページはこちらとなります。 こんな人の役に立つかも ・... -
flaskでWebアプリ開発、blueprintを利用してユーザー登録(作成回①)
ブループリント??よくわからない言葉が出てきました。 プログラムを分割できるような機能みたいだね。 flaskチュートリアルの「Brueprints and Views」を進めていきます。今回は、Webアプリを開発していくうえで、プログラムの機能毎に分けて作成してい... -
【音楽配信】AudioStockコンピレーションアルバムの宣伝2
AudioStockのコンピレーションアルバムで配信になった曲をご紹介いたします。 何卒、聞いてやってください AudioStockクリエータの皆様の素晴らしい曲ばかりですので、プレイリストをぜひお聞きくださいm__m それでは、自分の曲の紹介をさせていただきます... -
flaskでWebアプリ開発、データベースを利用する2
引き続き、flaskアプリをデータベースに接続していきますよ〜 データベースをマスターすれば色々と応用が広がるね flaskのチュートリアル、データベースを利用する続きを進めていきます。 前回からの続きになります。前回の記事はこちらを参照ください。 ... -
flaskでWebアプリ開発、データベースを利用する1
データベース作成とか、なんだか本格的になってきました。 アプリっぽさがさらに増します。 flaskのチュートリアルでflaskrという小さなブログアプリの作成を進めています。今回は、データベースへのアクセスをするプログラミングです。色々とflask特有の... -
【楽曲カテゴリ】ゲームを意識した楽曲、ファンタジー
今まで作成した楽曲で、ゲーム、特にファンタジー色強めの楽曲をまとめたいと思い、AudioStockに登録した楽曲をピックアップしてみます。 ファンタジー系の楽曲紹介 Crusaders HardCrusaders 戦いの準備 天空城の攻防 short 神々の戦い 新たなる力 空を駆... -
flaskでWebアプリ開発、アプリケーションの設定と__init__.py
アプリケーションファクトリ、アプリケーションの工場かな?? flaskでWebアプリを作成するときの作法のようなものだね。 flaskの「チュートリアル」でflaskrという小さなブログアプリを作成するチュートリアルを行っています。アプリケーションファクトリ... -
Kensingtonトラックボール「SlimBlade72327」レビュー
トラックボールの使用感について、今の感覚をまとめてみました。 こんな人の役に立つかも ・トラックボール「SlimBlade72327」の購入を検討している人 トラックボール自体のメリット 今までトラックボールを利用したことがない方は、トラックボールに慣れ... -
flaskでWebアプリ開発、flaskrブログアプリ作成の準備
flaskについてもう少し深く勉強していきたいです。 チュートリアルではflaskrというブログアプリを作るみたい、ログインとか一般的な機能の実装ができるよ。 flaskの「チュートリアル」の項目をはじめました。flaskの「チュートリアル」では、flaskrという... -
Webアプリ開発、scikit-learnモデルの保存と読み込み
scikit-learnのモデルを読み込んで、活かせるようなプログラムに変更しました。 ちょっと実用的な感じが出てきていいね 本プログラムはあらかじめpipなどで環境にscikit-learnを入れておく必要があります。前回の記事の続きとなりますので、こちらもご参考... -
flaskでWebアプリ開発、シンプルにscikit-learnと合体
flaskの基本を学んだので、ちょっとWebアプリ的な何かを作ってみたいです。 初めてのWebアプリケーションだね flaskのクイックスタートでとても基本的な部分を学んできました。今のところ、flask以外何も利用していないので、flask以外の機能を取り込んだ...