1_プログラミングJUCEプログラミング、The AudioDeviceManager class1、デモアプリの実装1 AudioDeviceManagerというクラスでDAWの環境設定画面みたいなものが実装できているようですね。 ... 2020.12.311_プログラミングJUCE
0_音楽ギターシールドケーブル、主にcanareとmogamiの比較 大掃除でケーブルの長さも調整しました。 せっかくなので、ケーブル毎の音も録音しておこう! 年末の大掃除で、... 2020.12.300_音楽DTM
1_プログラミングJUCEプログラミング、Projuceerのプロジェクトをコピーする 地味にコピーすると楽ですよね~ 今回も地味なネタ JUCEプログラミング、今回は、Projucerのプロジ... 2020.12.301_プログラミングJUCE
1_プログラミングJUCEプログラミング、Draw audio waveform 6、クリックで再生位置の変更 波形の位置をクリックして再生位置を変更できるようになります。 マウスの操作で変更できると本格感があるよね ... 2020.12.291_プログラミングJUCE
0_音楽【音楽配信】AudioStockコンピレーションアルバム配信の宣伝11 今回も何曲かAudioStockのコンピアルバムで配信されましたので、ご紹介です! まとめて紹介です! サ... 2020.12.290_音楽音楽配信
1_プログラミングJUCEプログラミング、Draw audio waveform 5、描画の子コンポーネント化2 今度は生まれ変わったMainComponentクラスです。 昔よりシンプルになるね~ 前回に引き続き、描画... 2020.12.281_プログラミングJUCE
1_プログラミングJUCEプログラミング、Draw audio waveforms 4、描画の子コンポーネント化1 Draw audio waveformsチュートリアルにもどってきました。 子コンポーネントについては理解したか... 2020.12.271_プログラミングJUCE
1_プログラミングJUCEプログラミング、Parent and child components、親と子のコンポーネント3 引き続き子コンポーネントのチュートリアルです。 子コンポーネント使いこなすと設計がレベルアップしそうだね ... 2020.12.261_プログラミングJUCE
1_プログラミングJUCEプログラミング、Parent and child components、親と子のコンポーネント2 コンポーネントを親子に分けるといろいろと便利そうです。 GUIの描画という点でも実用的だね~ 引き続き、J... 2020.12.251_プログラミングJUCE
1_プログラミングJUCEプログラミング、class毎にソースコードを分割してみる C++にもだいぶ慣れてきました。ソースコードを機能毎に分けられるようにしてみました。 地味に後から効いてくるやつ... 2020.12.241_プログラミングJUCE