DTM日記– category –
-
DTM日記
Audacity3.4.2でOGGループタグ設定時のハマったこと
OGGのループタグがうまく設定できないです・・・いつもやってるのに・・・ 一つづつ見直していこう〜 フリーBGMのOGGループタグ設定をAudacityで行っていましたが、今回、少しループポイント設定がうまくできずハマったので、メモしておきます。 いつも通... -
DTM日記
Avenger2でオリジナルのライブラリ(エキスパンション)を作成する
Avenger2の自分用のプリセットを格納するライブラリを作成したいです 海外のマニュアルは微妙に簡素なので画像が欲しいよね Avenger2の自作プリセットを管理する時に、販売しているエキスパンションのように管理したいと思いました。Avenger2をVengeanceで... -
DTM日記
CubaseのショートカットをできるだけLogicに近づける、などの備忘録
LogicとCubase、できるだけ共通の操作にしたいです・・・ ショートカットキーを見直してみよう〜 LogicProXに慣れすぎているので、Cubaseを使うのに少しばかり抵抗があります。少しづつ慣れるために、まずはショートカットキーの確認と、できるだけLogicの... -
DTM日記
Cubaseの録音ができなかった時の奮闘
すごく初歩的な内容なのですが、結構迷って時間を使ってしまいましたので、備忘録です。 ・MacOS Ventura Cubaseがセールでしたので、Logicからのクロスグレードで購入しました、25K円でかなりお得な感じです。早速使ってみたのですが、やはりLogicの操作... -
DTM日記
Pultec EQP-1Aの各社プラグイン比較
最近、IKのEQP-1Aが好きだな〜と感じております。他のメーカーのものをあまり試していなかったので、所有しているEQP-1A系のEQを比較してみました。今回はドラムのハイブーストを行ってみました。 自分的な使い分けの判断基準になればと思っています。また... -
DTM日記
Intel MacからM1 Macへの環境移行時の備忘録
M1のMacStudioを導入したので、DTM環境を移行するのに一週間程度かかりました。IIntel macからM1 mac(OS Ventura)へ移行する際の備忘録です。 プラグインの再インストールは、初回導入時と手順が違うこともあったりして、調べるのに時間がかかります。その... -
DTM日記
M.2のSSDを導入しました、CenturyケースとSUNEASTのSSDについて(Mac 環境)
SSDを新調しました! 人によって環境が色々なので選定が結構難しいですよね メインの外付けSSDが少し調子悪い雰囲気が出てきました、三年程度毎日ハードに書き込みしたりして使っているものです。また、保存容量も残り少しとなりましたので、新たに保存領... -
DTM日記
ベースアンプampeg SVT-VRのエミュレーション比較
PluginAllianceのSVT-VR、好きなプラグインでした。 気に入ったみたいだね〜 PluginAlliance(以下PA)にて、20ドルOFFクーポンで無料で手に入れたampeg SVT-VRのプラグインがとても好みでしたので、今までよく使っていたIKのamplitubeのSVTVRと音色感を比較... -
DTM日記
CinematicStudioStrings v1.7で追加されたマイクポジションとランモードが好感触
CSSのv1.7、神アップデートでした それはよかったね〜、特にどんなところが気に入ったのかな〜 CinematicStudioStrings(CSSと略)のアップデートがあり、v1.7にアップデートしました。普段は、リバーブ感があまり好みではなかったので、レイヤーで薄ら使う... -
DTM日記
初めてボーカルミックスする際に調べた情報のメモ
ボーカルミックスってよくわかりません・・・ Webの情報をいろいろと調べてみよう〜 初めてボーカル曲を作成しました。ずっとインストばかり作成してきたので、ボーカルのミックスの仕方が全くわかりませんでしたので、ネットの情報から色々と探索を行いま... -
DTM日記
Logic Pro Xのすべてのトラック書き出し時に付与される「_1」を楽に削除する
Logic、トラックの書き出して_1が入るの、そろそろ楽に処理したいです。 Macの機能を使ってもっと楽にしてみよう〜 Logic Pro X(私のバージョンは少し古く、10.4.6です)の「すべてのトラックをオーディオファイルに書き出し」を行うと、トラック名のみとし... -
DTM日記
ViennaSymphonicLibraryをiLokへ移行する手順の備忘録
Vienna製品がiLokへ対応したみたいですね、しかもiLokクラウドもいけるのでドングルが不要になりますね! 待望のライセンスのクラウド化だね! ViennaSymphonicLibraryがiLokへのライセンス管理へと移行したので、早速iLokクラウドへライセンスを移動させ...
12