パンダの中のパンダ– Author –
2019年、10年ぶりにDTMを本格的に再開。
プログラムは、JUCEにはまっています。ひたすら脳内の思考と雑念を記事にしている気が・・・ご容赦ください!音楽、プログラム、自分の作品となる何かが作れる日を目指して邁進中です。
▷詳細プロフィール
【PhotoAC】写真素材
【AudioStock】音素材
Spotify
AppleMusic
-
JUCEプログラミング、The TableListBox class7、データのソート
表のデータを昇順、降順で並び替えるようなこともできるみたいです。 便利な機能 JUCEチュートリアル、「Interface Design」、「The TableListBox class」チュートリアル「Sorting the Data」をやっていきます。任意の列の項目について、項目の並び替えが... -
JUCEプログラミング、The TableListBox class6、チェックボックスを埋め込む
なんとなく、パターンというものがありそうです。 表のセルにコンポーネントを埋め込むための処理はテンプレ化できそうだね〜 JUCEチュートリアル、「Interface Design」、「The TableListBox class」チュートリアルです。今回は、チュートリアルの続きで... -
JUCEプログラミング、The TableListBox class5、セルを入力可能にする
表のセルには、JUCEコンポーネントを埋め込むことができるみたいです。 応用の幅が広がるね〜 引き続き、JUCEチュートリアル、「Interface Design」、「The TableListBox class」チュートリアルです。前回までで、プログラムを実装するベースができたので... -
JUCEプログラミング、The TableListBox class4、表の描画
プログラムを実行して表が目で見て確認できるようにしましょう。 チュートリアルではまとめて実装後に表示なので機能毎にどのように変化したかがわかりにくいね〜 JUCEチュートリアル、「Interface Design」、「The TableListBox class」チュートリアルで... -
JUCEプログラミング、The TableListBox class3、XMLデータの読み込み
XMLの外で定義したデータを読み込むのは意外と汎用性がありそうです。 パラメータとかにも応用できそうだね~ 引き続き、JUCEチュートリアル、「Interface Design」、「The TableListBox class」チュートリアルです。前回までの記事で、チュートリアル用の... -
JUCEプログラミング、The TableListBox class2、TableListBoxクラスに必須の関数
チュートリアル、一気にてんこ盛り過ぎてうまく理解できないんですよね・・・ 問題を細分化するのじゃ JUCEチュートリアル、「Interface Design」、「The TableListBox class」チュートリアルを引き続きやっていきます。前回実装したデモアプリですが、内... -
windowsのバッチファイル、連続したフォルダ番号を付ける
バッチ処理、頻繁に使わないので、構文毎回忘れるんです 毎回同じような疑問とミスがあるよね~ 業務で大量の連番フォルダを作成する必要がありましたので、バッチを作成した備忘録になります。これをベースに改造していけば、いろいろなパターンの連続的... -
JUCEプログラミング、The TableListBox class1、デモアプリの実装と不具合の調査
JUCEコンポーネントで表が作成できます。 何かしら表を作りたいタイミングはくるはず・・・ JUCEチュートリアル、「Interface Design」の最後の項目、「The TableListBox class」チュートリアルです。表形式でコンテンツを並べるようなGUIコンポーネントの... -
JUCEプログラミング、Radio buttons and checkboxes2、TextButtonをトグル化する
コンボボックスをTextButtonにしてカスタマイズしていきます。 Buttonクラスは全部トグル化できるんだね〜 JUCE、「Interface Design」の「Radio buttons and checkboxes」チュートリアルの続きです。ラジオボタンとチェックボックスをトグルボタンコンポ... -
JUCEプログラミング、Radio buttons and checkboxes1、ラジオボタンとチェックボックス
ラジオボタンとか、結構使いそうなので、作り方を覚えておきたいですね。 トグルボタンを組み合わせて作る点がポイントだね~ JUCE、「Interface Design」の「Radio buttons and checkboxes」チュートリアルです。ラジオボタンとチェックボックスをトグル... -
JUCEプログラミング、AffinTransformの関数について、ダイヤル画像の検証時の失敗
今回の記事は、誰かの役にたつかはわかりませんが、備忘録メインとなります。 失敗の記録だね〜 今回は、前回のダイヤル画像の検証時にいろいろと行ったことの備忘録です。AffinTransformクラスについては、検証を行うことで分かったことがありました。ま... -
JUCEプログラミング、スライダーのカスタマイズ、ダイヤルを画像で作成
画像の描画はいろいろと煩雑です。 アプリのオリジナリティのためには重要な要素だね~ JUCEコンポーネントの表示をオリジナルの画像にしたいと考えていて、以前オリジナルのLookAndFeelで改造したダイヤルを、画像で表示させるように改造してみました。ダ...