2020年8月– date –
-
DTM
Kensingtonトラックボール「SlimBlade72327」レビュー
トラックボールの使用感について、今の感覚をまとめてみました。 こんな人の役に立つかも ・トラックボール「SlimBlade72327」の購入を検討している人 トラックボール自体のメリット 今までトラックボールを利用したことがない方は、トラックボールに慣れ... -
Flask
flaskでWebアプリ開発、flaskrブログアプリ作成の準備
flaskについてもう少し深く勉強していきたいです。 チュートリアルではflaskrというブログアプリを作るみたい、ログインとか一般的な機能の実装ができるよ。 flaskの「チュートリアル」の項目をはじめました。flaskの「チュートリアル」では、flaskrという... -
Flask
Webアプリ開発、scikit-learnモデルの保存と読み込み
scikit-learnのモデルを読み込んで、活かせるようなプログラムに変更しました。 ちょっと実用的な感じが出てきていいね 本プログラムはあらかじめpipなどで環境にscikit-learnを入れておく必要があります。前回の記事の続きとなりますので、こちらもご参考... -
Flask
flaskでWebアプリ開発、シンプルにscikit-learnと合体
flaskの基本を学んだので、ちょっとWebアプリ的な何かを作ってみたいです。 初めてのWebアプリケーションだね flaskのクイックスタートでとても基本的な部分を学んできました。今のところ、flask以外何も利用していないので、flask以外の機能を取り込んだ... -
DTM
【Exponential Audio】NIMBUSとR4、ついでにLexiconRandomHallも
NIMBUSとR4というリバーブを買ったんですが、違いがよくわかりません・・・ 何も考えずに買いすぎたね。 最近、iZotopeのプラグインの安売り感が激しく、何気なくポチってしまいます。Exponential Audioのリバーブも立て続けに、購入してしましました。Pho... -
Flask
Webアプリ開発、PythonアプリをHerokuにデプロイ
gitを勉強したらスムーズにHerokuへのデプロイが理解できました。 Webアプリ開発の勉強用にHerokuの無料枠はとてもありがたいですね。 チュートリアルを参考にherokuへPythonアプリをデプロイしていきます。 事前の知識として、gitの基本的な知識があると... -
Flask
Webアプリ開発、Herokuへデプロイするためのgit
Flaskのアプリの公開方法が知りたくて、Herokuというサービスが試すにちょうど良さそうでした。 Herokuに公開するためにはGITの知識が必要みたい flaskのクイックチュートリアルで、Webアプリ作成の基本的な部分をやってきました。最後に、デプロイ(Webア... -
Flask
FlaskでWebアプリ開発、ロギング、WSGIミドルウェアについて
デバッグは、printでメッセージ表示する方法でやっていました。 ロギングを利用するともう少し本格的なログが出力できるみたい。 flaskのチュートリアル、クイックスタートの「logging」のところから進めていきます。 ※今回、windowsで実行しておりますの... -
Flask
FlaskでWebアプリ開発、Flashでメッセージを表示
Webアプリケーションのエラーなどを表示するflashという仕組みを学びます。 エラーをしっかり確認できるようにするのはとても大切 flaskのチュートリアル、クイックスタートの「Message Flashing」を進めていきます。 クイックスタートでは概要しか記載し... -
Flask
FlaskでWebアプリ開発、セッションについて
セッション、なんだか難しそうです・・・ セッションがどんなものか、まずはそこから調べていきましょう flaskのチュートリアル、クイックスタートの勉強をしています。今回は、クイックスタートの「Sessions」の項目を進めていきます。 こんな人の役に立... -
Flask
FlaskでWebアプリ開発、JSONでAPI
APIとなると、完全に一人前のWebアプリケーションですね。 flaskで可能性が広がるね〜 今回も、Flaskのチュートリアル、クイックスタートの「APIs with JSON」を進めていきます。 Flaskを使うと、JSON形式を返すようなAPIも簡単にできてしまうようです。よ... -
Flask
FlaskでWebアプリ開発、レスポンスについて
flaskでリクエストオブジェクトというものを学びましたWebの技術についても復習しましたよ。 Webアプリ周りの技術の復習にもなりますね~ 今回は、flaskチュートリアルのクイックスタート、「AboutResponse」の項目を色々調べながら進めていきました。 こ...