ロリポップサーバーでwordpressを試す ブログ作成編

この記事は、主に以下の方を対象としています。

・Wordpressサイト作成を体験してみたい

この記事を読むと、

・Wordpressの基本操作がわかります。

・Wordpressのブログ運用方法がわかります。

この記事では、

1:ログイン

2:ブログの見た目のカスタマイズ

3:ブログ記事を投稿

を行います。

サーバー、ドメインって何?

そのような方はこちらの記事からどうぞ

wordpress、サーバー、ドメインの説明

wordpressとは?

サーバーの準備編

ロリポップサーバーでwordpressを試す 準備編

目次

ログインの方法

早速、管理画面にアクセスしてみましょう。

簡単インストールで出てきた「管理者ページURL」がWordpressをカスタマイズするための管理者ページへの入り口になります。

早速アクセスしてみましょう。

上の画像の左、「ログイン画面」が出てきますので、
ロリポップの簡単インストールの時に設定した「忘れないようにする」(右画像)

・「ユーザー名」

・「パスワード」

を入力してログインしてください。

もちろん、管理画面にアクセスするには毎回この手順となります。

ブログの見た目をカスタマイズする

今回は、以下の部分を変更してオリジナリティをアップしたいと思います。

ヘッダー画像

キャッチフレーズ

サイドバー

フッター

ヘッダー画像とキャッチフレーズのカスタマイズ

ログインすることで、管理画面が出てきましたね!

管理画面左上の家マークを押してみてください。

↑この「家マーク+あなたのブログ名の部分」をポチッと押してください。

新しくできたブログが表示されたでしょうか?

管理画面からアクセスすると、一番上に黒いバーが出ていますね。

これを利用して、見た目をカスタマイズしてしまいます。

「カスタマイズ」を押してください。

今回は、カスタマイズ項目では、次の2つを変更します。

まずは、サイト基本情報の「キャッチフレーズ」を変更してみましょう。

ぜひ、ブログのキーワードとなるような言葉を記入しておきましょう!

サイト基本情報の「サイトのタイトル」は、Lolipopのワードプレス簡単インストール時に入力したブログの名前のことです。もし、変更があれば、ここで変更できます。

次に、「ヘッダー画像」を変更します。大きく画面に表示する画像です。なければ、とりあえずデフォルトにしましょう、または、「写真AC」で無料の画像をダウンロードできます^^

カスタマイズメニューのヘッダーメディアから、以下の画面に移動します。

「新規画像追加」を押すと、画像をアップロードする画面になりますので、ドラッグアンドドロップで、画像を入れましょう。

入れたファイルが以下のように選択状態になりますので、右下の「選択して切り抜く」ボタンで画像選択を決定します。

以下の画面のように、画像が変更されたでしょうか?

最後に、「公開」を押して、変更を反映させましょう。

サイドバーのカスタマイズ

先ほどの、カスタマイズ画面で、「ウェジェット」を選択します。

「テキスト:アクセス」は今回は削除しましょう。

その代わり、「ウィジェットの追加」ボタンをおして、「最近の投稿」を追加しましょう。

「テキスト:このサイトについて」をプロフィールやサイト説明として、自分のプロフィールや、サイトの目的などを書いてみましょう!

見てわかる通り、サイドバーに何を表示するか、というものをかなり簡単に入れ替えできるのがわかると思います。

フッターを編集する

「カスタマイズ」の「ウェジェット」の「フッター1」から「アクセス」を削除します。

「フッター2」から、「テキスト:このサイトについて」と、「検索」を削除します。

最後に、「フッター2」に、テキストを追加し、「©2018 家電日記」とでもしておきます。

もちろん、カスタマイズの上部の青色「公開」ボタンを押さないと反映されませんので、忘れないように反映させてくださいね!

このあたりは、自分の好みになるように、いろいろなウェジェットを追加したりして試してみてくださいね^^

記事を追加する

最後に、記事を追加することを覚えれば、完璧にwordpress入門を果たしたといえるでしょう!

「投稿」から、「新規追加」を押します。

以下のように、記事入力画面が出てきますので、記事タイトル、記事の内容を入力して、「公開」ボタンを押しましょう。

さて、これで、あなたのブログに記事を一つ投稿することができました。

管理画面の左上の家マークをおして、ページトップに投稿があるかを確認してみましょう!

記事、「hello world」は、不要なので、消してみましょう。

記事一覧の、記事名の下あたりにカーソルを合わせると、「ゴミ箱へ移動」がでてきますので、これで削除しましょう。

ちなみに、一度ゴミ箱へ移動しても、ゴミ箱から復活させることも出来ます。

完全に削除したい場合は、ゴミ箱を空にして、投稿を完全に削除しましょう。

お疲れ様でした

ここまでで、あなたのブログの見た目をカスタマイズし、記事を投稿することができました。

どうでしょうか?これだけでオリジナルのブログが運営できるなんて、使わない手はないのでは?

今回紹介した手順以外にも、実際に運営するにはもう少し知識が必要になってきます。

例えば、

お問合せフォームを作りたい、や、セキュリティはどうなの?など。いろいろでてきますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次