
DELLのバックアップファイル消していいのかな・・・



アプリケーション側から停止設定ができるみたいだよ~
DELL PC(XPS)をWindows11にアップグレードして気づいたのですが、いつの間にかCドライブが20GBを切っていて焦りました。以前、ウィルスバスターによるログファイルの肥大化があったので、それを疑ってみましたが、いろいろ調べたところ、DELLのバックアップファイル(snapshotというフォルダ内にあるファイル)と、adobeのアプリケーションの2022版がインストールされたことでかなりの容量を消費していました。そして、DELLのバックアップファイルについて、停止するための備忘録になります。
前置き
ドライブの容量の利用割合を知るためにMinitools Partition Wizardを利用しました。これは以前、レビュー記事を作成したもので、ご利用に際には、ご参考くださいませ。今回は、Cドライブのどのフォルダが容量を使っているかを見るために、ディスク使用状況分析を行ってみました。


↑のスクショのSnapshots直下に、backupというフォルダがあり、そこに15GBほどのファイルが格納されていました。
よく調べると、DELLのバックアップファイルは以前からあったようで、私のPCの場合、15GB上限でバックアップを取っていたとのことでした。また、このバックアップファイルはSupportAssistantというDELLのアプリで作成されているとのことでした。
DELLの公式サイトでのこちらの情報を参考にしました。
DELLのバックアップの停止方法
1.SupportAssistアプリを開きます。Windowsの検索窓などで検索すると出現します。


2.アプリの「設定」メニューから、「システム修復」項目を開き、チェックボックスをオフにします。


このチェックボックスをオフにすると、Backupフォルダが削除される旨の注意事項が出るので、OKします。
私は、backupフォルダをエクスプローラで開きながら見ていましたが、このチェックを外したら、ファイルがどんどん削除されていきました。