AIプログラミングを一ヶ月勉強して感じたこと

ここ一ヶ月で、教師あり学習の分類と回帰を学んでいたよ。

AIプログラミングについてどんな風に感じ方が変わったのかな?

AIプログラミングについて学び始めて約1ヶ月が経過しました。勉強を始めた当初よりは何となくどんなものかがわかってきたつもりでいます。現段階でAIについて、特に感じ方が変化した点を今の段階でまとめておこうと思いました。

※かなり駄文となることご了承くださいm__m

目次

AIは、計算で動いている

ここ一ヶ月の学びで、一番強く感じたことが、「AIが計算で動作している」と言うことです。

私が学習した中で、具体的には、分類、回帰という課題に対するアルゴリズムを見てきました。そこで最も強く感じたことは、

「数学に基づいた理論で動作している」

ということでした。

過去の頭の良い学者の方々が、科学的に人の思考、認知を理論として作ってきてくれたものがやっと日常に使える速さのコンピュータで実現できたんだな、と感じ取ることができました。

理論を実現できるハードウェアが身近にそろってきたということだね。

人の認知、思考の基本的な動作の模倣

現在の機械学習アルゴリズムで、人が行う基本的な思考方法の、物事をカテゴリー分けすることや、一定の法則を見出して予測すること、周囲の環境に適していくことと言った基本的な人の認知ができるようになったと思います。

また、この分野については、人の認知を上回る精度を出すこともできていて、人が作業するよりも良い場合が出てきています。

しかし、これらの作業というものは、とても単純な事柄で、認知や思考をより複雑に組み合わせた人間の思考とまではいかないと思います。AIの出現は、トンカチがスマートトンカチになったような感じに似ていると思います。

スマートトンカチって何?

スマトだよ

組み合わせることでより高度な活動ができる

私がここ一ヶ月勉強した内容だと、課題に対してこの手法を当てはめる、という設計段階での人の判断は必須で、今までのシステムの開発に新しい手法が加わったという感じです。

今までの手法ではうまくいかなかった部分にブレイクスルーを持ち込んでくれる便利なやつと言ったイメージです。

人間の活動もよく考えると、見るものを無意識に認識し、カテゴリに分けて、それに対して思考を行い・・・とシンプルな認知機能が複雑に組み合わされて日常の行動や仕事になっています。機械学習のアルゴリズムもいくつか組み合わせることで、人に便利なツールとなっていくのだな、と感じています。

自我と欲求がない

自我や欲求といったものが何なのか・・・となると哲学的な方向に行ってしまいますので、私の感覚的な話になってしまうのですが、機械なので本当に何か人に悪いことをして自分の利益になるように動作しよう見たいなことが全くないと思います。(そのように人が仕向ければ別だと思いますが・・・)

また、機械学習を、絵画や音楽の分野でAIを利用しようとする動きもあります。私も、音楽に何か生かせるものはできないかなと模索していきたいのです。

モノづくりの方向性からみて

ものづくりの観点には、

「何かを表現したい、といった欲求のものづくり」

と、「すでに仕様が決定しているものづくり」

の二つの観点があると思います。

何かを表現したいと言ったものは人の感情であり、欲求なので、このようなものは人の特権だと思います。芸術活動には、感情的な、きっかけとなる何かが必要だと思います。新しいAIをつくりたいというのもある意味芸術活動の一環のような気もします。

一方で、目的がすでに決まっている場合、AIの方がうまくやってくれる可能性が高くなってきます。ものづくりの過程で利用するツールのように、目的を明確にしてしまったあとの過程の中だとうまく当てはまるのかもしれません。

音楽で言うと、iZotopeのミキシングやマスタリングソフトのように、プロフェッショナルの模倣をコピーして経験値が必要な煩雑な作業を簡易化してくれるという点では、機械学習のような分野がとても有効なツールに感じられます。

今後の予定など

まだ回帰の勉強途中ですが、何となくscikit-learnで機械学習の雰囲気がつかめてきました。数学の理論的な部分については、機械学習プログラミングとは少し離れた数学のお勉強となってしまいそうです。

プログラムを組む過程では、数学的な理論よりも、どのようにチューニングしたらこのような方向性の学習になる、程度の知識をつけることでいろいろ作っていけそうなので、到底理解が及ばない、と感じた数学的な部分については、何となく飛ばしながら学習を進めようと思います。

今はシンプルな回帰の勉強をしていますが、近い目標として、まずはニューラルネットワークの勉強に入ることを目標にしていきます。

今のところは「強化学習」がとても興味あるんだけれど、はやくそこまで勉強進めたいな。

ひとつづつ勉強していこうよ。

気分で飛ばすかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次