毎日更新を1年を達成しました。読んでくださった方への感謝の気持ちとまとめ

一年間、プログラムを勉強し続けました、誰か褒めてw

世の中の役にたっているか不明だから褒められないね〜

今回の記事は、ブログの一年のまとめということで、皆様の役には立たないと思いますので、ご了承ください。

昨年3月17日より、興味のあるプログラミング分野をひたすら勉強して垂れ流すということをやってきました、(3月22日は飛んでますが・・・)だいたい、1年毎日更新を達成しました。毎日読んでくださった方が何人かおられるようで、こんなにも個人的見解100%の記事を読んでくださり、感謝の限りです、本当にありがとうございました><

目次

毎日更新で得られたこと

知識の貯蓄

今後仕事で使わなければいけない際に、学んだことはここを見れば早い段階で応用的な思考に移ることができそうです。とりあえず、この一年で機械学習(scikit-learn、pytorch)とWebフレームワーク(Flask)、あとは音響アプリ(JUCE)の基礎を一通りやってみました。

付随する数学的な知識の勉強にもなり、IQが多分アップしました(嘘

また、ブログにまとめなければいけないということで、図を作成するため、windowsのペイントマスターにもなりました。(ペイントの限りない可能性に気づきました、macOSに移植されないかな・・・)

PV数

当初(2020年3月)月間3000PVくらいでしたが、1年で10000PVくらいまで成長しました。結構マニアックなジャンル(自分の興味のままのジャンル)だと思っていましたが、意外と多くの方に閲覧されているようで、この点は一つのモチベーションにもなっていました。

毎日更新のデメリットについて

機会損失

1記事に簡単な内容で一時間、しっかり勉強してまとめると2〜3時間かかります。(かなりなれたので、これでも時間短縮できた方です。)

音楽制作など、もっと他にやりたいこともあったのですが、1年は続けようと決めていたのでこの時間を音楽制作に当てれば、もっと作品数が多くなっていたと思います。

応用的実装にまで余裕がない

ブログ記事としても、毎日何かしらをやろうとすると、チュートリアルをやったり、チュートリアルからの考察を記事にしたりと、実装による応用的な事柄まで手が伸びないという点を感じました。

今後の方向性について

実際、得られた知識でかなり世界が広がったのですが、今後この知識を使うかどうかは自分の興味次第ということになります^^;

現状、音楽制作のプラグインに興味があるので、少しばかり自分のプラグインというものを作ってみたいな、という気持ちもあります。

また、音楽作品としてもAudioStockに音楽素材、youtubeを利用したフリー音楽素材など色々やりたいことがあります。

ということで、今後はブログの毎日更新に縛られない形でブログを運営していきたいと思います。

お付き合いいただいた方々に感謝の意を込めて、今回の記事とさせていただきます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次