2021年– date –
-
JUCE
JUCEプログラミング、Build a MIDI synthesiser4、音声処理関数
サイン波の生成に関する音声処理の部分を進めていきます。 サイン波を算出する仕組みは以前と同じだね Synthの「Build a MIDI synthesiser」のチュートリアルを進めていきます。SineWaveVoiceクラスに実装されている、音声サンプルを作成する機能の関数を... -
JUCE
JUCEプログラミング、Build a MIDI synthesiser3、シンセ発音のためのクラス
ヘッダに実装したシンセの発音に関するクラスについて勉強を進めました。 発音の仕組みも色々と考えられているんだね〜 引き続き、Synthの「Build a MIDI synthesiser」のチュートリアルを進めていきます。今回は、最初にヘッダに定義したシンセサイザーの... -
JUCE
JUCEプログラミング、Build a MIDI synthesiser2、音声処理などの実装
音声処理をはじめとするシンセサイザークラスの利用方法になります。 シンセサイザークラスを使うと、意外と簡単にオリジナルのシンセが作れてしまうのかも 前回に引き続き、Synthの項目の続きである、「Build a MIDI synthesiser」のチュートリアルを進め... -
JUCE
JUCEプログラミング、Build a MIDI synthesiser1、MainComponent.hの作成
シンセづくりのチュートリアルも本格的になってきました。 synthesiserクラスというものがあるんだね~ しばらくMIDIの項目で、MIDIの入力などについて勉強をしていました。一通りチュートリアルも完了しましたので、Synthの項目の続きである、「Build a M... -
JUCE
JUCEプログラミング、Handling Midi Events4、MIDI出力処理のスレッドの工夫
Handling Midi Eventsのチュートリアルの続きです。「Posting messages to list」から進めていきます。 チュートリアルページはこちらになります。 こんな人の役に立つかも ・JUCEプログラミングを勉強している人 ・JUCEの「Handling Midi Events」チュー... -
JUCE
JUCEプログラミング、Handling Midi Events3、MIDI入力の取り扱い
MIDI入力に関係する関数について進めていきます。 意外と複雑な処理がまっているかも 引き続き、Handling Midi Eventsのチュートリアルです。「Handling external MIDI input」と「The MIDI keyboard state and component」の部分となります。外部MIDIデバ... -
JUCE
JUCEプログラミング、Handling Midi Events2、MIDI入力デバイスの切り替え
前回に引き続き、Handling Midi Eventsのチュートリアルを進めていきます。チュートリアルの「Midi Input List」の部分を中心に進めていきます。コンストラクタと「setMidiInput」関数の部分を中心に実装していきます。 チュートリアルページはこちらです... -
JUCE
JUCEプログラミング、Handling Midi Events1、MIDI入力を扱う
MIDIの入力が画面でもできる、よく見る雰囲気も出てきました。 プログラムも少しづつ複雑になってきたね~ JUCEチュートリアル、MIDIの「Handling Midi Events」の項目を進めていきます。だんだんプログラムが複雑になってきました。Projucerの「Audio」テ... -
JUCE
JUCEプログラミング、Create MIDI data、MIDIを扱うアプリ4
MidiBufferオブジェクトをどうやって使うか、勉強になります。 MIDIメッセージのスケジューリングができる点が便利だね JUCEのチュートリアル、前回の続きです。今回の内容は、主にMidiBufferクラスに関する実装がメインになります。このクラスが使えるよ... -
JUCE
JUCEプログラミング、Create MIDI data、MIDIを扱うアプリ3
MIDIのノートオフや、MidiBufferについて学びます。 ノートオンだけだとあまり良くないよね〜 JUCEのチュートリアル、MIDIの「Create MIDI data」チュートリアルを進めています。このチュートリアルでは、ZIPでダウンロードできる「MidiMessageTutorial_02... -
JUCE
JUCEプログラミング、Projucerの「GUI」と「Audio」テンプレートの違い
JUCEフレームワークのちょっとした理解にもつながりました。 AudioAppComponentクラスは便利だね JUCEのチュートリアルプログラムでは、音声処理を使わない(MIDIのみ利用しているアプリ)では、「GUI」のテンプレートを利用していたり、音声処理が入ると... -
JUCE
JUCEプログラミング、Create MIDI data、MIDIを扱うアプリ2
cppを最後まで実装して動作するところまでやります。 MidiMessageクラスの使い方もすこしだけ詳しくなるね JUCEのチュートリアル、MIDIの「Create MIDI data」チュートリアルを前回に引き続きやっていきます。このチュートリアルでは、ZIPでダウンロードで...