2021年1月– date –
-
JUCE
JUCEプログラミング、サイン波のシンプルなシンセサイザーアプリ2、実装
基本的なことほど結構難しいんですよね・・・ 音声処理の計算については、意外とイメージしづらかったね JUCEプログラミング、synthの項目の「Build a sine wave synthesiser」チュートリアルを進めていきます。前回に続いて、サイン波のシンプルなシンセ... -
JUCE
JUCEプログラミング、サイン波のシンプルなシンセサイザーアプリ1、導入
シンセっぽいアプリができるみたいです。 少し楽器っぽくて面白そう JUCEプログラミング、synthの項目の「Build a sine wave synthesiser」のチュートリアルをやっていきます。サインウェーブシンセということなのですが、まずはサイン波を発音する、とい... -
JUCE
JUCEプログラミング、Control audio levels using decibels3
前回終わらなかった実装を進めていきます! 主にdecibelSliderクラスの実装だね JUCEプログラミング、引き続きチュートリアルページの「Synth」の項の「Control audio levels using decibels」を進めていきます。 前回終わらなかった、残りのdecibelSlider... -
JUCE
JUCEプログラミング、Control audio levels using decibels2
cppの実装に入っていきます。 デシベルとゲインと二つある点が混乱ポイントだね JUCEプログラミング、引き続きチュートリアルページの「Synth」の項の「Control audio levels using decibels」を進めていきます。 今回は、cppの実装の内容となります。 公... -
JUCE
JUCEプログラミング、Control audio levels using decibels1
デシベルでスライダーの数値を表示したいんです。 JUCEチュートリアルにそういうものがあるね JUCEプログラミング、チュートリアルページの「Synth」の項の「Control audio levels using decibels」を進めていきます。 Synthの項目は、ほかのチュートリア... -
JUCE
JUCEプログラミング、The AudioDeviceManager class、デモアプリの実装4
AudioDeviceManagerのアプリも最後の実装になります。 やっとひと段落つくね JUCEプログラミング、AudioDeviceManager classのチュートリアルのデモアプリの実装の最後になります。 changeListenerCallback関数 changeListenerは、いろいろな変化を取得で... -
JUCE
JUCEプログラミング、The AudioDeviceManager class、デモアプリの実装3
引き続きcppの実装です。長いです… ひとつづつ、しっかり理解していこう~ こんな人の役に立つかも ・JUCEプログラミングを勉強している人 ・JUCEのThe AudioDeviceManagerチュートリアルをしている人 コンストラクタ まずは、コンストラクタからです。次... -
JUCE
JUCEプログラミング、The AudioDeviceManager class、デモアプリの実装2
前回に引き続き、プログラムの実装です。 まずはresizedから見ていくんだね~ JUCEプログラミング、前回までは、ヘッダーの中身や、AudioDeviceManagerについて確認しました。今回はAudioDeviceManagerアプリのcppプログラムに入ります。 配置するオブジェ...